秀峰安達太良山を背景に…
主な花々の開花は4月より始まります。水芭蕉・水仙・梅・さくら・レンギョウ・ハナモモ・玄海ツツジなど百花繚乱の春。芝桜・クリンソウ・フジ・ツツジ・シャクナゲなどが苑内を彩る5月。水辺に咲くアヤメ・アジサイ・スイレン・ハス・バラ・百日紅・ハギなどの初夏から9月までの主役達。秋の素晴らしいもみじやイチョウの紅葉と雪の冬景色。美味しい伏流水とあふれる緑の中、池泉を中心に四季それぞれに装いを変えながら、癒しと感動の里として皆様をお迎えいたします。
1.四阿(あずまや)
庭園などに休憩などの目的で設置される建屋。「四阿」は2カ所に設置。日本三大桜「三春滝桜、山梨・山高神代(やまたかじんだい)桜、岐阜・根尾谷淡墨(ねおだにうすずみ)桜」の子孫木が休憩を取りながら一望できます。
2.牛の木・亀の石
子宝神社としても人々の関心を集めている緑水神社にあるご神木牛の木は、推定樹齢600年にもなる牛の姿をしたケヤキの古木です。向かい側の亀の石と共に皆様をお迎えしております。また、当苑では奥羽山系の豊富な伏流水を使用し、美味しい水と評判です。
3.珪化木(けいかぼく)
珪化木は太古の昔、繁っていた樹木の幹が土に埋もれて化石になったものです。珪化木は木の幹が地層に埋めれている間に、温泉水や地下水に溶けたケイ酸が木の細胞の中に入り込み沈着して、木の幹全体が二酸化珪素に置き換わったものです。県内でも500万年~3500万年前の地層から発見されています。展示されている珪化木はビルマ産です。
4.水琴窟(すいきんくつ)
小堀遠州が考案した「洞水門」に改良がくわえられて「水琴窟」となりました。 緑水苑で水琴窟のやさしい音色で心を癒し、楽しむ事が出来ます。
苑内地図・見頃
お花の見頃
名前
|
株・本数
|
見頃
|
---|---|---|
サクラ
|
250本
|
4月中旬〜下旬
|
ハナモモ
|
50本
|
4月中旬〜下旬
|
レンギョウ
|
150株
|
4月中旬〜下旬
|
芝桜
|
20,000株
|
5月初旬〜中旬
|
水仙
|
随所
|
4月中旬〜5月下旬
|
ツツジ
|
5,000株
|
5月初旬〜中旬
|
シャクナゲ
|
3,000㎡
|
5月上中旬〜下旬
|
スイレン
|
池の一部
|
5月中旬~8月下旬
|
クリン草群落
|
5月上旬〜下旬
|
|
バラ
|
1,000㎡
|
6月上旬〜7月上旬
|
アヤメ
|
5000㎡
|
6月上旬〜下旬
|
アジサイ
|
3,000株
|
6月中旬〜7月中旬
|
ハス
|
1,000㎡
|
7月下旬〜8月下旬
|
モミジ
|
150本※他紅葉樹多数
|
10月中旬〜11月中旬
|
軽食
軽食
特に春の山菜の天ぷら、シソの葉のおにぎりが好評です。
きつねうどん・きつねそば | 700円(税込) |
---|---|
ざるうどん・ざるそば | 600円(税込) |
自然薯そば(冷・温) | 700円(税込) |
季節による山菜天ぷら | 700円(税込) |
※掲載写真とは異なる場合がございます。
味噌おでん(1本) | 150円(税込) |
---|---|
ところ天 | 300円(税込) |
紫蘇の葉おにぎり | 200円(税込) |
おにぎり(菜飯・わかめ) | 150円(税込) |
※掲載写真とは異なる場合がございます。